

◆バクハン石
バクハン石は、花崗班岩および班状安山岩と呼ばれる岩石の一種。鉱物中に含まれる珪酸塩物質が、マグマなどの自然熱によって炭酸塩鉱物に変質し、多孔質な石として生まれ変わったものです。中国では古くから薬石と呼ばれ、薬学書である「本草網目」にもその効能が記されています。
特色は、どんなに細かい微粉末にしても表面に無数孔が存在し、その孔が吸着およびイオン交換作用を行うこと。
またミネラルを溶出しやすく、活性酸素除去作用が長く継続する点も大きな特長です。

この石を通した水はミネラルを豊富に含み、クラスター(水の分子集団)が小さくなるため、肌の細胞のすみずみまで入り込めるようになります。また一般の水道水と比べて2〜4倍の溶解力を持つので、有効成分を溶かし込むと肌に効率よく浸透し、化粧品に適した水となるのです。

※アルファ・ハウスは「バクハン石」の国際的表示名称(INCI名称)および日本国内の表示名称を取得した企業です。
いつまでも、美しく、輝くような肌でいたい・・・
そう願いながらも、つねに汚れた空気や強い陽射しなどに肌をさらしている私たち。このような環境は、肌に活性酸素を発生させ、シミやシワをつくる原因となります。
ディケムはいち早く、バクハン石という天然石の、活性酸素を除去する力に注目。この石の特性を、多くの天然成分と共にすべてのアイテムに活かしました。ミネラルを豊富に含むバクハン石は、表面に開いた無数の孔により、肌の奥深くにたまった汚れや老廃物を吸着。自然石トルマリンとの相乗効果により、細胞を活性化して肌の新陳代謝を高め、有効成分が肌の表面だけでなく、さらにその奥へと効率的に吸収されるよう働きかけます。
素肌と髪がいきいきと輝き始め、毎日使い続けるのが楽しみに…
それがディケム ナチュラル・コスメティック・アイテムズです。





シミやくすみが気になって | 天然ミネラル成分が、肌をその内側から改善。肌そのものが持つ本来の輝きがよみがえってきます。 |
肌荒れ・乾燥肌がおさまらない | 保湿・収れん作用に優れた有効成分が、バクハン石やトルマリンとの複合作用で、潤いのある肌を保ちます。 |
ニキビや吹き出物ができやすい | バクハン石が毛穴につまった余分な皮脂や老廃物を吸着し、肌を清潔に保ちます。 |
小じわ、たるみが目立ちはじめた | バクハン石とトルマリンの作用により、有効成分が角質層へみちびかれ、肌の奥からツヤとハリを保ちます。 |
肌のトラブルで悩んでいる | 豊富に含まれた天然成分が細胞を活性化し、私たちが本来持つ艶やかな肌をよみがえらせます。 |
髪にハリがなく、フケも気になる | シャンプーは、頭皮・毛根を健康な状態に改善。マイナスイオンと遠赤外線でフケを抑え、健やかな髪に。 |
◆トルマリン

私たちの細胞はプラスとマイナスのイオンバランスが保たれていることで正常なはたらきをします。プラスとマイナスの2つの電極をもつトルマリンのまわりには、つねにマイナスイオンが発生し、細胞を活性化しつづけるのです。

天然ビタミンE | 皮フの細胞を活性化させ、血行を改善します。肌の老化防止にも作用する成分です。 |
ビフィズス菌 | 肌をしっとりさせる保湿効果があり、肌の老化を防止するはたらきがあります。 |
セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス | 抗酸化、抗菌作用と同時に細胞そのものの新陳代謝を高める作用があるため、皮フの傷を癒すはたらきや美白を促す効果があります。 |
シナノキエキス | 皮フを柔軟にする作用が、肌を正常な状態に整えます。余分な皮脂をきれいにし、育毛を促進します。 |
マロニエエキス | 血行を良くする作用とともに収れん作用もあり、皮フの代謝を高め、うるおいの肌を保ちます。 |
ローズマリー葉エキス | 肌の血行を良くしながら、肌のキメを整えるはたらきがあります。 |
セージエキス | 除菌作用にすぐれたはたらきがあり、肌を清潔に保ちます。 |
カモミラエキス | 血行促進、抗菌の作用があり、UVから肌を防御するようはたらきかけます。 |
酵母エキス | 天然のビタミン、タンパクを豊富に含んでいます。肌をうるおす保湿作用、美白作用があります。 |
葉緑素 | 脱臭、殺菌の作用があり、皮フを保護しながら、清潔に保ちます。 |
ブドウ葉エキス | 血行を促し、肌を引き締め、うるおいのある肌に整えます。 |
海藻エキス | 保湿作用が肌を整え、美白の作用とともに肌にはたらきかけます。 |
ホホバ油 | 皮フを柔軟にしながら、皮脂の過剰な分泌を抑えるはたらきがあり、フケの防止や毛髪の成長を促します。 |
天然泥 | 皮フの表面の汚れを除去しながら、消炎の作用により肌を清潔に保ちます。 |